10/18 民生病院常任委員会行政視察2日目(愛知県春日井市・滋賀県湖南市)
●愛知県春日井市(春日井市民病院)
1 地域の基幹病院として、医療の質の向上を図るとともに、急性期医療の拡充と専門医療の推進について
2 地域医療支援病院として、地域の医療機関、介護サービス事業者、福祉・行政機関と連携し、患者に寄り添ったより安全で切れ目のない医療サービ スを提供する体制づくりについて
3 医師、看護師等スタッフの確保について
4 紹介・逆紹介率の状況と今後の取組みについて
材料費や給与費の高騰、最低賃金が上がるなど、診療報酬に価格転嫁できないため、病院経営において課題がある。医師や看護師、職員など、人員の確保をいかに行っていくかの課題などを伺った。
●滋賀県湖南市
1 発達支援システムの効果と課題について
2 湖南市特別支援ハンドブックの活用について
3 発達支援ITネットワーク(KIDS)による個別ケースの情報交換と集積について
4 ここあいパスポート(母子手帳+連絡帳+日記の情報連携のノート)の目的について
5 インクルーシブ教育システム導入の経緯と県との連携について
21年目にあたる「発達支援システム」、保健・福祉・医療・教育・就労の関係機関との連携への理解が得られないと機能しない。乳幼児期から就労期まで一貫した支援体制が構築されていることを痛感した。
活動報告
