1/24 令和4年度第3回市町村議会議員特別セミナー2日目(オンライン受講)。
・講義Ⅲ ヤングケアラーの現状と必要な支援
ヤングケアラーは一人で抱え込んでおり、ケアの協力者やケアについて話したり、相談したことがないなど孤独・孤立化しているのが実情。そのため、ヤングケアラー支援に向けた福祉・介護・医療・教育の連携やしくみづくりが重要となる。
・講義Ⅳ ひきこもり本人や家族が必要とする支援と地域の役割
「ひきこもり」は他者との関係を遮断、発信しないのが特徴、家の中だけが安心できる「居場所」である。まず、相談の最優先は家庭の中を安心できる空間にすることが重要。社会全体で支援できる枠組みと支援策を立案することが望まれる。
活動報告
