11/22 砺波市議会議員研修会
大正大学地域創生学部教授 江藤俊昭 氏から、議会改革~議会改革の未来~と題した研修会。
①議会基本条例は、何度改正しているのですか。議会運営は進化すべきである。
②住民に開かれたといいながら、公聴会や参考人の実績がないのはどうか。
③議員間討議をしないで、議員提案・委員会提案はない。
④一般質問は個人プレイにしない、質問の効果を高めるべきである。
⑤議会基本条例の運営と住民の福祉向上につなげていかなければならない。
⑥地域経営は総合計画に基づいて論点を絞るべきである。
⑦良き政策は良きプロセスによって築かれる。
⑧住民自治の根幹は議会である。
⑨民主主義は市民の希望と参加ではじまる。
⑩委員会は何を目標にするのか、4年間任期で目標を決めるべき。など議会の機能と役割を強化について伺った。
活動報告
