5/29 油田地区第1回高齢者学級
「放送とコトバのおもしろい話」の演題で元北日本放送アナウンサー 木下 一哉 氏から講演を伺った。
①楽しく声の体操 ②放送ちゃおもしいもの ③富山弁と県民気質 ④頼りにされるシニア のテーマ。
◇シニア世代の強みとは
「長い歴史を生きてきた。喜怒哀楽を人一倍体験してきた蓄積がある。少し前の歴史を知っているから、知識だけでなく「知恵」がある。スマホに尋ねなくても体に染み付いた技がある。理不尽にも、大病にも、ご飯が無い日も耐えてきた自負がある。辛抱するチカラ、無かったことにしてあげる器の大きさを持っている。子や孫が若者達が失敗しても許し、マルっと抱き留める包容力がある。腕力や瞬発力は衰えるかもしれないが、判断力は衰えない。激しい変化は苦手かもしれないが、動じない安定感はむしろある。お金では買えない。一朝一夕には身につかない。皆さんの親や祖父母のお陰で備わった、とてつもなく価値のあるチカラ」
そのために心身を健康に保っていただきたいと心温まる話であった。
トピックス
